2008年09月28日

ミリオネアの教え、僕の気づき(No.2)

この「1000日で成功する」ブログは、自分の目標を達成させるために行動する人のためのものです。そして、1000日という限られた期間の中で成功を勝ち取っていくためのブログです。

「異端を攻(おさ)むるは斯れ害のみ(攻乎異端、斯害也已矣)」(聖人の道と違ったことを研究するのは、ただ害があるだけだ)(孔子)や「守・破・離」という言葉もあるように、成功者の考えを学びそれを実践に移し、そこで学び、行動して、自分の人生を有意義なものにしていく仲間のためのブログ、それがこの「1000日で成功する」ブログです。
一度しかない人生です。みなさん一緒に成功を勝ち取り、悔いのない人生を送り、自分の人生を豊かにしましょう!!

こんにちは、今日からは、各方面で有名なミリオネアの同時通訳をしておられる河本隆行さんの著者から取り上げます。
ミリオネアが何を考え、何を教えてくれるのか。
一番側にいた河本さんの目から見た気づきを共有していきましょう。


本のタイトルは、「ミリオネアの教え、僕の気づき
(河本隆行著)です。




※ 「(→)」以下は私のコメントです。本書とは無関係です。
このブログが少しでも皆さんの成功の役に立てば、<ツイてるツイてるありがとう!!人気blogランキングへ>を一押しお願いします。


青(客観重要、まあ大事)赤(客観最重要、すごく大事)緑(主観大切、おもしろい)



1.ロバート・キヨサキの教えから


  懸命に働くではなく、賢明に働く

  (→
    この意味分かりますか。

    そうだったんだっていう感じですよね。

    要領よくやる。

    そういえば、
    遅くまで残業している人の理由として、
     仕事の進め方がまずいから、
     自分の能力以上の仕事だから、
     アウトプットの出来がが悪いから、
     初めての仕事で慣れていないから、
     周りの雰囲気がそうなっているから、
     ・・・
    など、いろいろありますが、
    要領よく工夫して、短時間で結果がでていれば、
     早く仕事を片付けられる
     時間を有効活用できる

    そして、そのためには工夫が必要。

    何となくいつものやり方でやっていてはダメ。

    同じことでも、
    よく考えて工夫して短時間でやり遂げる。

    そして、
    任せられることは人の任せる。

    これが賢明に働くということですよね。)



  セミナー → 最前列で座る ← 億万長者の席
       → 前の人ほど、意識レベルが高い


  (→ 
    そうですよね。
    学校の授業でもそうでした。
    
    前に陣取る生徒ほど、勉強ができる生徒でした。

    やる気のある人ほど、前に来る。
   
    だから、
    前に座ることで、
    やる気の本気の人たちと知り合いになれる。)


  セミナーに行く目的
    → 必ず一つは学んで帰ろう
      必ず一人と友達になろう


  <気づき>
    人との出会いが人生を変える。
    僕は自分が成長できる、
    とびきり尊敬できる人たちと出会っていこう。
    ・・・
    僕はできることを貢献していこう。
    ・・・
    人脈は資産である。
    その資産である人脈を生かすも殺すも自分次第なんだ。

   
  ネガティブな部分に焦点を当てる人
      → 人は斬新な発想が生まれない



  <気づき>
   斬新なアイディアに限界はない。
   自分の頭と心が自由であればあるほど、
   既成概念にとらわれることはない。

   僕はありとあらゆる話に耳を傾けよう。
   僕はありとあらゆる話を柔軟に受けとめよう。
   そして、自分に応用できるように解釈していこう。

 


<<夢に向かって行動すること>>
成功へのその103:懸命に働くではなく、賢明に働く  


(自分の人生は自分で決める。

 当たり前のことのようだけど、
 できている人は少ないと思う。

 自分を信じて、
 自分のやりたいことをして、
 一度しかない人生を悔いなく生きていく。

 そうなれるように、
 しっかりと自分を見つめ、
 自分の人生の目標を決め、
 それに向かって、そこに焦点をあてて、
 日々を有意義に過ごしていく。)
 


このブログが少しでも皆さんの成功の役に立てば、<ツイてるツイてるありがとう!!人気blogランキングへ>を一押しお願いします。



<<復唱する言葉>>
『毎日すべてにおいて私は向上していく』
『勇気がないために、自分のしたいこともできずに死ぬのはいやだ』
『心を鎮め、自分が神であると知れ』


<<ためになる言葉>>
『失敗を恐れる者は自分で自分の限界をつくっている』(ヘンリー・フォード)
『失敗は一つのできごとにすぎず、"失敗者"というものはいない』(ジグ・ジグラー)
『成功の第一必要条件は、飽きることなく、当面の問題に精神的・物理的エネルギーを注ぎ込む能力を開発することだ』(トーマス・エジソン)
「これでいいんだ」(佐藤富雄氏)
「ツイてる、ツイてる、ありがとう」(斉藤ひとり氏)
「ありがとう、感謝します、ついてる」(五日市剛氏)
「あなたが障害者だと思ったときに、あなたは障害者になるのよ。ハンディは個性なのよ」
(片腕のメジャーリーガーであるアボットの母親)

「私はひるむことも恐れることもありません。
 なぜなら、私は一人ではないからです。
 目に見えない力が私を取り巻き、私にとって不利な状況を取り除く手助け
 をしてくれます」

「意志のパワーを通して、私はやりたいことを恐れずにやる。」

「私には勇気があります。
 なぜなら私がそれを望み、必要とし、利用し、臆病さが作り出す
 弱い人間になることを拒絶するからです。」

「私は自分自身の考えることを選び、自分が決めただけの時間、
 その考えを心に抱きつづけます。
 選んだ考えを弱めたり、じゃましたりするような考えは
 すべてシャットアウトします。
 私の意志の強さは、決して他の人に引けを取りません」(セロン・Q・デモン)

「君の心に障害がない限り、肉体的や物質的な障害などは存在しない。 
 現実の障害は君自身が作り出すものだ。
 心がすべてを決定するのだ」  (ジョン・フォッピ)

ちなみに私は、
ツイてる、ツイてる、ありがとう。
 夢は叶いました。○○になれました。感謝します。感謝します。
」を使っています。

<<お金持ちになる言葉>>
「お金はとても大切なものだ」「お金があるっていいことだ」「私はお金と相性がいい」

(※ ためになる言葉が溜まってくれば、メルマガ読者にはシステム手帳版にしてダウンロードできるようにしますね)
(※ 成功の法則で実施すべきことを記載したノート(書き込み用ファイル、Excelにするかも)もそのうち作ろうと考えています。作成できれば、メルマガ読者にはお知らせします。)

このブログが少しでも皆さんの成功の役に立てば、<ツイてるツイてるありがとう!!人気blogランキングへ>を一押しお願いします。



<<勇気のでる詩>>
 たったひとりしかない自分を
 たった一度しかない一生を
 ほんとうに生かさなかったら
 人間、うまれてきたかいが
 ないじゃないか。
 山本 有三(路傍の石)

(この詩で、私は勇気をもらっています)


※ メルマガでは、最新の情報を盛りだくさんでお送りしています。
  よかったら、是非登録してくださいね(勿論、無料)。

ラベル:成功 ミリオネア
posted by ストライプ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功法則 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする